主な質問
- チェックイン、アウトは利用者が全員そろっていなければいけませんか?
- 代表者の方が手続きをしていただければ大丈夫です。 その際に正式な人数、車の台数を確認させていただきます。 尚、料金のお支払いは受付時となります(お支払は現金かクレジットカードとなります。ご利用いただけるクレジットカードはVISAかマスターカードとなります)。
- 冬場はノーマルタイヤでも大丈夫ですか?
- 晴れた日の日中は平気ですが、朝晩や天候の悪い場合は凍結のおそれがありますので、スタッドレスをおすすめいたします。
- 管理釣り場のみの利用の場合、デイキャンプ料金などはかかりますか?
- 管理釣り場のみの利用の場合、釣り券の時間内は無料になりますが、時間外やその他BBQ、川遊びなどをされる場合は別途デイキャンプ料金を頂きます。
- 人数の変更によるキャンセル料は発生しますか?
- 人数減の場合は、キャンセル料は発生いたしませんが、棟、サイトの減、予約自体のキャンセルは対象となります。又、人数増の場合は、追加料金を頂きます。(定員を超える人数増は出来ませんのでその場合は棟、サイトの追加をお願いいたします。)※デイキャンプに関しましては、有料キャンセル期間になってからの2名以上の人数減の場合に、キャンセル料を頂いております。
- 日帰り(デイキャンプ)の場合も予約が必要ですか?
- デイキャンプの場合も敷地の定員を設けておりますので、上限に達すれば受付不可になります。 トップシーズンは特に上限に達することが多くなりますので、ご予約をおすすめいたします。
- 2歳以下も人数に含まれますか?
- 当キャンプ場は2歳以下は料金が掛かりませんが、人数には含まれますので定員オーバーなどはご注意下さい。
- 連絡をしたいが電話が繋がりません。
- 大変ご迷惑をおかけいたしますが、お電話での対応は9:00~17:00となっております。 時間外にご連絡の場合は留守番電話にお名前、利用日、内容、ご連絡先をお願いいたします。 営業時間内にスタッフよりご連絡を致します。 又、繁盛期(特にトップシーズン)はお客様からのご連絡が多いため 大変繋がりにくい状況になっておりますので、ホームページお問い合わせよりご連絡をおすすめいたします。
- トレーラー室内のコンセントは使えますか?
- 室内にはいくつかの差し込みがありますが、電力を多く必要とするIHヒーターや炊飯器などを同時に利用した場合、ブレーカーが落ちる危険があります。同時利用は避けて下さい。 単独でしたら一般家庭と同程度ご利用できます。
- 室内の付属品などを壊してしまいました。
- 施設の汚損・破損時には、修繕費及び営業補償費をご負担頂きます。 黙ってお帰りになった場合は修繕費及び営業補償費以外に賠償金を頂くこともありますので必ず申告して下さい。
予約について
- 予約は必要ですか?
- キャンプ場はビジネスホテルなどと違い、それぞれにルールがまちまちです。 たとえば花火ですが、当方のキャンプ場では禁止となっております。 花火を買い込んでキャンプ場に着いてから、禁止と知ったなどというトラブルを防ぐため、 よく理解していただいてからご利用いただくよう、注意事項、料金等の説明をしながら必ずご予約をいただいております。 また、当日でもご理解いただける方は、受付させて頂いております。 ※権利者権限にてご利用をお断りする場合もございますのでご了承下さい。
- 高校生だけで宿泊はできますかか?
- 高校生だけでの宿泊はお断りさせていただきます。最低大人の方1名がいることが条件となります。
- 団体予約(現在、感染症対策といたしまして受付けておりません。)
- 個人予約として120日以内に予約可能な施設は1施設以内です。また1日の予約可能施設は1施設です。1日のご利用が宿泊施設4施設以上、またはデイキャンプで30名以上のご利用の場合は団体予約として承ります。webシステムからはご予約いただけませんので、お電話でお問い合わせの上、ご予約ください。
- 電話で予約は出来ますか?
- 電話でも予約できます。利用日の7日前からとなります。詳細につきましては、こちらをご覧下さい。
- 予約からチェックイン・チェックアウトまではどうになりますか?
- こちらをご覧下さい
- 予約した日が雨になりそうですが?
- 雨でのキャンセルはお客様の都合でのキャンセルになります。 デイキャンプのお客様はデイキャンプテントのご利用もご検討下さい。
- レンタル品は事前に予約が必要ですか?
- テント、タープ、シュラフなどキャンプ用品は、受付の際に必ずご予約下さい。数に限りがあります。 BBQ用品(鉄板、包丁など)は、当日でも貸出可能ですが、 用意にお時間をいただかなくてはならないため、出来るだけ事前予約にご協力下さい (2日前の17時までにご連絡をいただければ当日受付の際にすぐ渡せるよう準備致します)。
オートキャンプについて
- オートキャンプ プラス デイキャンプもしたいのですが可能ですか?
- 宿泊チェックイン前・チェックアウト後にデイキャンプでBBQや川遊びをされたいお客様は、デイキャンプ料金(駐車料金660円/1台、施設利用料880円~/1人)が別途必要となります。 ※一部の方がオートキャンプ宿泊、1部の方が日帰りのデイキャンプをご希望で一緒にBBQを楽しみたいという場合、日帰りの方のoutの時間はデイキャンプの規定どおり16時になります。16時を超えてのご利用は場内安全管理上、承れませんのでご了承願います。
- サイトの広さはどのくらいありますか?
- 平均10m×8m 80㎡の広さで、お車を1台入れていただいて、テントとタープを張っていただき、ちょうど良いくらいの広さです。
- 車中泊は可能ですか?
- キャンピングカー以外の車中泊はお断りいたします。必ず人数分以上の大きさのテントをご利用下さい。
- 宿泊中(デイキャンプ中)に予約していない知人に会いたいのですが? デイキャンプ中の人に渡したいものがあるのですが?
- 施設外でお願いしております。(ご利用中の方に外出をしていただいております)
- テントを張るのを手伝っていただけますか?
- テント、タープ等はお客様で張っていただいています。
デイキャンプについて
- デイキャンプの場所はどこですか? 区画が分かれているのですか?
- デイキャンプは、フリースペースの河原となります。区画等に分かれていませんので、空いているところをご自由に利用していただけます。
- デイキャンプをする場所にタープ、テントは張れますか?
- タープ、テント等の設置は可能です。 但し、デイキャンプでご利用の河原は砂利でペグが抜けやすいこともあり、上に大きな石などをのせていただくなどお客様に工夫していただいております。 雨天の場合にはスペースにかぎりがございますが、デイキャンプテントもご利用になれます。
- 車は川原まで降りられますか?
- 車は川原まで降りられませんので、駐車場に車を置いていただき、手で荷物を運んでいただいています。
- BBQはしないで川で遊びたいだけなんですけど?
- デイキャンプ料金(駐車料金と施設利用料)が発生します。
その他の質問
- 支払にクレジットカードは使えますか?
- はい。お支払は現金かクレジットカードとなります(ご利用いただけるクレジットカードはVISAかマスターカードとなります)。
- 食材は販売していますか?
- 食材の販売はしていません(事前のご予約でBBQセットをご用意できます)。自動販売機で飲料水は販売しています。(アルコールを含む)
- 食材を持っていかないで、そちらで用意はできますか?
- こちらでも、食材はご用意できます。BBQセットの内容は、牛肉100g、豚肉150gと季節の野菜で2,200円(1名様分)です。食材のご予約は2名様分以上で8日前までに必要になります。キャンセル料発生は4日前の営業終了後からとなりますのでご注意下さいませ。
- 近くにスーパーがありますか?
- 秩父方面に車で5分位行った所に“ヤオコー 皆野”があります。営業時間は、9:00〜21:00です。 ・花園から一般道でお越しの場合には、ウォーターパーク長瀞の手前5分位のところに、”フジマート”があります。営業時間は、朝10:00から営業しています。フジマート隣に、”コメリ”(ホームセンター)があります。 ・長瀞駅の近く(国道140号沿い、ウオーターパークから車で5分位)にスーパー“ヤオヨシ”があります。 ・お肉などBBQの食材は間違いなく扱っておりますが、取扱品について詳しくお聞きになりたい場合は、下記にお願いします。 ○ヤオコー皆野店 0494-63-2711 ○フジマート長瀞店 0494-69-2078 ○ヤオヨシ長瀞店 0494-66-0880 ○コメリ長瀞店 0494-69-1037
- 電車の場合、最寄りの駅はどこですか?
- 高崎線(大宮、熊谷方面)、東上線(寄居、川越方面)からお越しの方は、秩父鉄道の上長瀞駅で下車して下さい。駅からは徒歩10分ほどです。 池袋、所沢方面からお越しの方は、西武秩父駅から秩父鉄道に乗り換えていただき、親鼻駅で下車して下さい。駅からは徒歩10分ほどです。
- 釣りはできますか?
- 川での釣りは可能ですが、キャッチアンドリリース区間(ルアー・フライのみ)となっておりますので、釣りをする場合は釣り券を必ずご購入ください。 (セブンイレブン長瀞店で販売しております。)フィッシングエリア営業期間中はそちらをご利用ください。(10月下旬~6月初旬)。
- 川遊びはできますか?
- キャンプ場の前が川となっておりますので、川遊びが可能な場所があります。安全のため小学生以下のお子様にはライフジャケットの着用をおすすめさせていただいております。(有料でレンタル品があります。)また、河川での大人の事故も少なくありませんので、十分ご注意ください。 遊泳についてウォーターパーク長瀞は一切責任を負いません。お客様の責任でお願いします。
- 炊事場にスポンジ、洗剤はありますか?
- スポンジ、金属タワシ、洗剤、クレンザーがありますので、ご利用下さい。
- 子供の遊ぶところがありますか?
- キャンプ場内に遊具施設があり、滑り台、ブランコ、ターザンロープ等がございます。
- コインシャワーにシャンプー、石けんはありますか?
- リンスインシャンプーとボディーソープがございます。コインシャワーは金額が200円、6分間です。 (コインを入れますと、シャワーを出しても出さなくても、6分間のカウントダウンを始めますのでご注意下さい)
- ゴミ袋は家庭で使用しているものでも大丈夫ですか?
- ご家庭で使用しているものでは、こちらで引き取ることが出来ません(お持ち帰りであれば結構です)。 こちらの指定ゴミ袋を使っていただければ(可燃ゴミ、不燃ゴミ各220円)、こちらで引き取ることができます。
- 気温はどれくらいですか?
- 秩父地方 2014年(月ごとの値)の情報を掲載致します
月 気温(℃) 降水量(mm) 雪(cm) 平均 合計 最大 降雪 最深積雪 日平均 日最高 日最低 日 合計 日合計の最大 1月 1.5 9.7 -4.6 4 3.5 -- -- -- 2月 1.4 8 -4.3 171.5 68.5 154 59 98 3月 6.6 13.3 0.8 39.5 14 -- -- 7 4月 12.2 19.4 5.2 34 20 -- -- -- 5月 18 25.7 10.8 85 47.5 -- -- -- 6月 21.2 26.5 17.1 471 130 -- -- -- 7月 24.7 30 20.6 115.5 32.5 -- -- -- 8月 25.2 30.6 21.5 151 20 -- -- -- 9月 20.1 25.7 15.6 134.5 59.5 -- -- -- 10月 15.4 21.3 11.1 294 100 -- -- -- 11月 9.7 16.1 4.6 61.5 38.5 -- -- -- 12月 2.9 9.5 -2.1 17 6.5 -- -- --
- ペットは連れていけますか?
- 施設ごとに制限がございます。ウッドトレーラータイプ A・S・T・ST・ダイニングデラックスの各タイプで1棟は2頭までゲージのご利用でペット利用が可能です。(ペット利用可能棟は全部で5棟) オートキャンプサイトは7区画がペット利用可能です。 ウッドトレーラータイプ C・L・JC・Rはペット利用は不可となっております。 お客様がゆとりを持って過ごせる様ご配慮ください。デイキャンプにつきましては、1組あたり2頭までとなります。お客様がゆとりを持って過ごせるようご考慮ください。しつけの出来ている(むだ吠えしない)犬、猫に限ります。 ペット連れのお客様は常識の範囲ではありますが、次のことをお願いします。 ・必ずリードを使用して下さい。 ・フンの始末は責任を持って飼い主でして下さい。 ・シャワーに入れないで下さい(立ち入り禁止場所 シャワー、炊事棟) ※万が一、ワンちゃんに関する事故やトラブル(傷害事件・拾い食い)が発生した場合、当施設は一切関与しませんので予めご了承下さい。 オーナー様の自己責任において解決して下さい。その他、動物に関しましては、事前にお問い合わせください。
- 下見はできますか?
- トップシーズン・ファミリー応援日以外はお受けいたします。必ずご予約の上、ご来場ください。